検査では異常なし。でも確かに“つらい”毎日がある。 仕事、家事、家族のこと…たくさんのことを抱えて生きる中で、ふと「なんか最近、ずっと疲れてるな」と感じること、ありませんか? 朝起きてもスッキリしない、肩や腰がずっしり重…
続きを見る arrow_forward
“病気じゃないけどつらい”そのだるさ、整体で軽くしてみませんか? 検査では異常なし。でも続く“重だるさ”に、整体という選択を。 朝起きてもなんだか体がスッキリしない…。 しっかり寝たはずなのに疲れが取れてな…
こんにちは、院長のおおやです! 今日も残暑厳しい横浜ですね。日中は少しでも外出は避けて、室内においても水分や塩分の補給を十分行ない、熱中症対策していきましょう。 今日は当院で得意としている症状の1つ、坐骨神経痛についての…
【そのO脚、実は将来の膝トラブルのサインかも?】 「スキニーをはくとO脚が目立つ気がする…」「歩くとき、なんか膝が内向いてる?」そんなふうに感じたこと、ありませんか? 実はこういう“ちょっとした違和感”、すごく大切なサイ…
気づいたら背中が丸まってない? 一日中パソコンに向かっていると、どうしても背中が丸まったり、首が前に出たりしてしまいますよね。 「夕方になると肩がカチコチ」「腰が重だるい…」なんてこと、心当たりありませんか? 私たちの体…
【最近増えている四十肩・五十肩のご相談】 ここ最近、当院にも「四十肩・五十肩」でお困りの方がどんどん増えてきています。 特に40~50代のデスクワーク中心の男性に多いんですよね。 長時間パソコンの前で同じ姿勢、運動不足、…
連休明けの月曜日、なんだか体が重いし、気分もどんより…「なんとなくだるい」「あんまり食欲ない」「夜もなんか眠りが浅い」なんて感じてませんか? 実はこれ、夏バテのサインかもしれません。 夏が終わったからといって油断は禁物。…
実は見た目以上に負担をかけている猫背 「自分はそこまで猫背じゃない」と思っていても、横から姿を見ると意外と頭や肩が前に出ている方は少なくありません。 特にデスクワークやスマホ操作が多い方は、気づかないうちに姿勢が崩れがち…
ぎっくり腰そのものがクセになるわけじゃないんです 「ぎっくり腰って、一度やるとクセになるって聞いたけど…」 そう不安に感じたこと、ありませんか? でも、実はぎっくり腰そのものが“クセ”になるわけではありません。 繰り返し…
「O脚って、もう一生このままなのかな…」そんなふうに思っていませんか? 実は、すべてのO脚が治らないわけではありません。 特に“姿勢が原因”で起こっているO脚は、体の使い方や筋肉のバランスを整えていくことで、見た目もスッ…
query_builder2025年10月31日
【2025年11月の施術について】 あなたの氣になる症状をなくし、『したい・なりたい理想』を応援します。姿勢もО脚も理想の状態にシフトして、毎日ワクワクに過ごしましょう♪
11月は定休の火曜日以外は毎日営業します。3日(文化の日・月)と24日(振替休日・月)も20時まで受付します。受付時間は平日は11~21時まで、土・日・祝日は11~20時まで。ネット予約(←リンクです)は24時間受付です。
☆今のうちからО脚の矯正(←リンクです)をあなたも始めませんか?大人はもちろん、高校生・大学生にも好評をいただいております。
☆氣持ちよくご利用いただけるよう、お着替えをご用意しております。無料ですのでどうぞご利用ください。お支払いはクレジットカード・交通系IC・QRコード決済可能です。会計時にお申し付けください。
query_builder2025年10月30日
「しびれ」の症状が氣になる方向けに、ご参考となる記事を公開しました↓
トリガーポイントで起こる“しびれ”の仕組みとは?
ご参考にしていただければ幸いです。
query_builder2025年10月27日
О脚(矯正)が氣になる方向けに、ご参考となる記事を公開しました↓
冬こそO脚矯正のチャンス!
query_builder2025年8月31日
あなたの痛みには、実はちゃんと意味があるのです。
痛みとの向き合い方に参考となる記事を、公開しました↓
痛みや辛さが出る以前よりも、もっとあなたが幸せになる
query_builder2025年7月20日
本格的な夏、脚のラインが気になるあなたへ