院長日記label 自律神経

「放っておくと…?」― 小さな不調が大きくなる前に

その“ちょっとした不調”、つい後回しにしていませんか? もとまち整体院、院長のおおやです! 先日の台風の通過後は、何となく季節感も一段と秋に向けて進んでいるように感じています。 ところで、 「なんか最近、疲れが抜けにくい…

続きを見る arrow_forward

休み明け、なんだか体が重い?夏バテのサインかも

連休明けの月曜日、なんだか体が重いし、気分もどんより…「なんとなくだるい」「あんまり食欲ない」「夜もなんか眠りが浅い」なんて感じてませんか? 実はこれ、夏バテのサインかもしれません。 夏が終わったからといって油断は禁物。…

続きを見る arrow_forward

寝汗は体からのサインかも?毎朝を軽やかに迎えるために

朝起きたとき、シーツがしっとりしていることはありませんか? 寝汗は体温調整のために自然に起こる生理現象ですが、過剰にかく場合や、起きたときに体が重く感じたり疲れが残っている場合は、体が十分に休めていないサインかもしれませ…

続きを見る arrow_forward

夏の疲れ、そろそろ出てませんか?

夏の疲れ、そろそろ出てませんか? こんにちは。当院ブログをご覧いただきありがとうございます。 梅雨明けとともに本格的な暑さがやってきて、気づけば早8月。 この時期、こんな体の変化を感じていませんか? 朝から身体が重だるい…

続きを見る arrow_forward

背筋が衰えると呼吸が浅くなる?姿勢と呼吸の深い関係

- update更新日 : 2025年08月11日
folder未分類label自律神経背筋猫背浅い呼吸姿勢改善

「なんだか最近、呼吸が浅い気がするなぁ…」 そんなふうに感じたことはありませんか? 実は、背中が丸くなったり姿勢が崩れてくると、呼吸のしづらさにもつながってくるんです。 背筋(はいきん)と呼吸、一見関係なさそうに思えます…

続きを見る arrow_forward