院長日記label トリガーポイント療法

私にも痛みの経験があるからこそ

こんにちは。当整体院のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は少し、私(院長おおや)自身の体験をお話しさせていただきます。 それは、今から約4年前、ロードバイクにハマり始めた頃のことでした。 ロードバイクと「膝…

続きを見る arrow_forward

あなたに合った施術の計画を、まず一緒に立てていきましょう

「このまま放っておいて大丈夫なのかな…?」という不安からのスタート 数ヶ月前から、なんとなく続く腰の重だるさ。 痛いというほどではないけれど、朝起きたときや長時間座ったあとにじんわり痛む。 仕事も忙しくて、なかなか休む時…

続きを見る arrow_forward

【もう一生この痛みと付き合うのかと思った】坐骨神経痛に悩むあなたへ

「これ、腰じゃなくて“お尻”だったんですか?」 「先生、信じてもらえないかもしれないけど…… 10分椅子に座っただけで、足の先までビリビリするんです。ずっと腰のせいだと思ってました。」 50代・デスクワークの男性患者さん…

続きを見る arrow_forward

「なんとなく不調…でも病院には行かない」あなたへ

検査では異常なし。でも確かに“つらい”毎日がある。 仕事、家事、家族のこと…たくさんのことを抱えて生きる中で、ふと「なんか最近、ずっと疲れてるな」と感じること、ありませんか? 朝起きてもスッキリしない、肩や腰がずっしり重…

続きを見る arrow_forward

『重だるさ』を放置していませんか? ― 病院に行くほどじゃない時こそ整体の出番です

“病気じゃないけどつらい”そのだるさ、整体で軽くしてみませんか?   検査では異常なし。でも続く“重だるさ”に、整体という選択を。 朝起きてもなんだか体がスッキリしない…。 しっかり寝たはずなのに疲れが取れてな…

続きを見る arrow_forward

座りっぱなしの生活で足がしびれる…それ、坐骨神経痛かもしれません

こんにちは、院長のおおやです! 今日も残暑厳しい横浜ですね。日中は少しでも外出は避けて、室内においても水分や塩分の補給を十分行ない、熱中症対策していきましょう。 今日は当院で得意としている症状の1つ、坐骨神経痛についての…

続きを見る arrow_forward

“将来のため”に始めたい、O脚・膝のゆがみケア

【そのO脚、実は将来の膝トラブルのサインかも?】 「スキニーをはくとO脚が目立つ気がする…」「歩くとき、なんか膝が内向いてる?」そんなふうに感じたこと、ありませんか? 実はこういう“ちょっとした違和感”、すごく大切なサイ…

続きを見る arrow_forward

肩こりから始まる四十肩?放置せず今できるセルフケアと整体

【最近増えている四十肩・五十肩のご相談】 ここ最近、当院にも「四十肩・五十肩」でお困りの方がどんどん増えてきています。 特に40~50代のデスクワーク中心の男性に多いんですよね。 長時間パソコンの前で同じ姿勢、運動不足、…

続きを見る arrow_forward

休み明け、なんだか体が重い?夏バテのサインかも

連休明けの月曜日、なんだか体が重いし、気分もどんより…「なんとなくだるい」「あんまり食欲ない」「夜もなんか眠りが浅い」なんて感じてませんか? 実はこれ、夏バテのサインかもしれません。 夏が終わったからといって油断は禁物。…

続きを見る arrow_forward

姿勢的なO脚なら、なおります。

「O脚って、もう一生このままなのかな…」そんなふうに思っていませんか? 実は、すべてのO脚が治らないわけではありません。 特に“姿勢が原因”で起こっているO脚は、体の使い方や筋肉のバランスを整えていくことで、見た目もスッ…

続きを見る arrow_forward