坐骨神経痛。

folder未分類
今日は坐骨神経痛について、解説したいと思います。

『臀部、大腿から下腿、ときに足首まで、下肢の外側に走るような痛み』とされる坐骨神経痛で、お悩みの方も当院に多く来院します。

病院(整形外科)では、坐骨神経痛は、主に腰椎椎間板ヘルニアまたは、腰部脊柱管狭窄症が原因で発症する、とされるようです。

当院では、少し解釈は異なります。

たしかに、病院にいったら『椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛』といわれたというかたもいます。

そういったケースでも、当院のトリガーポイント(TP)セラピーで、臀部の筋肉のTPを解除していくと痛みが解消していくことが、多いのです。

これは、坐骨神経に沿うような形での関連痛が、梨状筋、中臀筋、小臀筋のTPが元となって生じているケースです。

当該のTPを解除していけば良いのです。

なぜ臀部にTPが生じるのでしょうか? たとえば、腰部の筋スパズムがあると、腰椎の可動性が低下します。それを補うように、臀部やハムストリングスの筋に負担がかかり、硬結が生じやすくなることも、一因です。

デスクワークを始めとした長時間の坐位も、臀筋に硬結を生じやすいといえます。

当院ではこのように、痛みの元となっている筋肉の硬結やTPを解除するだけではなく、その原因となっている生活習慣上のクセや姿勢等も、あなたと一緒に探っていきます。

セルフストレッチ等、ご自身で行なっていただくケアもお教えしますので、ぜひ続けてみてください。

※施術効果には個人差があります。